離婚に伴う不動産トラブルで、お困りのことはありませんか?
住宅ローンの返済が残っている状態での離婚は、様々な問題が発生するものです。
多くの方が、どうのように対処すれば良いのかわからないまま、離婚をされるケースがあるようです。また、夫婦間で、話し合いをする時間が取れず、問題を放置することも多く見受けられます
こんなお悩みはありませんか?

- 離婚するので、不動産を売却したい
- 連帯保証人・連帯債務者になっているので、今後が心配だ
- 夫婦の共有名義なので、処分方法に困っている
- 売却しても、住宅ローンが残ってしまう
- 財産分与で、名義変更を考えているが・・・
- 元夫(妻)とと連絡が取れない
離婚後の生活を安心してスタートさせるには、住宅ローンの返済について解決することです。
万一、住宅ローンの返済ができなくなった時のことを決めておく事も大切ですが、トラブルにならないように、離婚前にすべて解決することが、最も重要になります。離婚後では、連絡が取れなくなったりと、更にトラブル解決が難しくなることも考えれられます。
離婚前の予防・離婚後のトラブルを解決するには、任意売却という方法があります。
債権者(金融機関)の同意を得て、通常の不動産市場にて、不動産を売却して、抵当権を解除してもらうのです。
ハウスパートナー株式会社は、新たな生活を踏み出すために、全力でサポートします!!
埼玉県で、住宅ローンの滞納や不動産競売でお悩みの方は、任意売却専門の不動産会社である「ハウスパートナー株式会社」にご相談・お問い合わせください。
お客様から信頼頂けるパートナーとして、解決策をご提案いたします。
ハウスパートナー株式会社 代表取締役 中島孝