任意売却を決断する最後のチャンスです
ハウスパートナー株式会社では、さいたま地方裁判所に公告されている「配当要求終期の公告」を閲覧して、お手紙を差し上げています。
このタイミングが任意売却を検討する最後のチャンスです。
競売を回避 任意売却をご提案します
近年のコロナ禍により不況や会社の倒産、また離婚など様々なご事情により、住宅ローン返済にお困りの方が急増しています。
安心した暮らしを築いていたにも関わらず、一転して暮らしを脅かす危機に遭してしまった方、住宅ローン借入先の金融機関から催促状や、裁判所から差押えの通知がお届きの方などは、任意売却専門の不動産会社が、適切な解決方法をご提案させて頂きますので、お気軽にご相談ください。
任意売却とは
債権者(銀行や保証会社)の合意の上、通常の不動産市場価格で売却することです。
住宅ローンの滞納を続けると、不動産競売にて強制的に処分されてしまいます。不動産競売で処分した場合、不動産市場価格の60%~70%程度の落札金額となり、債権者は、資金回収金額が減少してしまいます。その為、債権者は、少しでも高値で売却し、資金回収する為の、債権者も認める売却方法です。
当社がお勧めする6つの解決プラン
ご相談者の状況やご要望を踏まえた解決策をご提案します!
①現金確保を優先するプラン
②リースバックプラン
③高値で売却するプラン
④当社の買取り・利益還元保証プラン
⑤資金援助にて解決するプラン
⑥売却と同時に、自己破産・債務整理を検討するプラン
「任意売却と今後の対応」 について、詳しくご説明させて頂きます。
このまま放置すれば、100%の確率でご自宅が競売にて強制的に処分されてしまいます。今が、今後の人生を左右する分岐点です。
任意売却専門の不動産会社、そして「任意専門専門コンサルタント」が、分かり易く丁寧にご理解するまでご説明させて頂きます。
是非とも、約1時間程度のお時間を頂ければ幸いです。
新型コロナの影響で、住宅ローン返済にお悩みの方は、あなただけではありません。任意売却専門コンサルタントが、 専門的な知識と解決ノウハウで住宅ローン滞納問題について、 最適な解決方法をご提案します。
フリーダイヤル(0120-720-535)又は、メールフォームにて お気軽にお悩みをご相談下さい。
ご相談内容は秘密厳守致します。
ハウスパートナー株式会社 代表取締役 中島孝
宅地建物取引業免許 埼玉県知事(2)第22735号
全国宅地建物取引業保証協会 会員
埼玉県宅地建物取引業協会 会員